きみの木馬の横に悟浄を

悟浄出立 (新潮文庫)


ゆうべは風呂に入ったあとばったり眠ってしまい、
まったく家事を出来なかった。祝日ダイヤに乗り間違わないよう緊張しながら、
ごみ捨てだけを引き受けてこっそり家を出る。あぁ、荒廃した台所、許したまへ。


今日も忙しくなるだろうか。
明日の幼年誌入荷へ備えるとともに、
前倒しで入ってきている分冊にも目を光らせる。


車中のとも。
長田弘幼年の色、人生の色』(みすず書房


京都という街の地図、から読み始める。地図、微かな音、幽霊、灯り。
けさ読んだところも、こころ穏やかになるような、優しくゆっくりとした文章。
長田弘への感謝の念がわいてくる。乗り換えてから、もう一編。
「笑う詩人」、いい。


気になる新刊。
万城目学悟浄出立 (新潮文庫)』(新潮社)


クリスマス前の祝日(入荷あり)。
猛烈に忙しかった。


高校生のときの、騎馬戦を思い出した。
ゴッティと組み手争いをしながら、つかの間、睨みあい、
「楽しいなぁ」とニヤリ笑った瞬間があった。


車中のとも。
長田弘幼年の色、人生の色』(みすず書房


帰りは、市井ニテ、から。
回転木馬のように」良かった。どこかで読んでいる文章かしら。

わたしたちは、自分の木馬に跨がったまま、歳月を回ってゆく子どもなのだ。(p.69)