京都と東京と

京都スタイル


京都スタイル』(毎日新聞社
これを読んでいる。
京都って、独特の文化があるのですね。
「一見さんお断り」みたいな、お店の文化とかはなんとなく知ってたけど、
「京都気質」みたいのもあるみたいですな。ふむー。
「東京」だけしか知らないと、あれね、蛙ね。


気になる新刊。


実学入門 だから客が集まる小売業の鉄則―目指せ!ソリューションストア
日本経済新聞社
お客様が神様か、イヤな客には売らないか。
そんな単純なハナシではないと思うけどね。
なんかリッパな本なので気になる。いいこと書いてありそう。
本のたたずまいって、買う気を左右するよね。


齋藤孝「頭がいい」とは、文脈力である。』(角川書店
やっぱし出しすぎだよ。
タイトルからなんとなく書いてある内容が推測できて、
ほとんど同じことをいろんな本で焼き直しているだけなのでは?
と思って買う気が起こらないんだよね。
何冊かに一冊でいいか、っていう。
もちろん全部読むと、それこそ「文脈」が組み合わさって、
より深い理解が得られるのかもしれないけれど、
全部は買わなくていいなあ、っていう。


てらす―基本から応用まで (GLJ books―和シリーズ)』(学習研究社
照明を工夫して自分の居場所を心地よくしたい。
という欲求はついぞ行動に結びつかない。
それより脱ぎ散らかすのをやめような、俺。