のんびり太宰の旅

富士には月見草―太宰治100の名言・名場面 (新潮文庫)


車中のとも。
太宰治長部日出雄富士には月見草―太宰治100の名言・名場面 (新潮文庫)』(新潮社)
ひとつの小説から、何箇所も抜書きしているのがよい。
駆け足でなく、のんびりと太宰の作品群の間を、
散策しているような気分を味わえる。


購入。
後藤一喜『費用対効果が見える広告~レスポンス広告のすべて』(翔泳社
2000円近くしたが、なんというか、
買ってしまった。なんというんだ。
費用対効果が、気になってるのか?俺。


気になる新刊。(既刊もあるデヨ)
朝日新聞出版『あのね 子どものつぶやき (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
村山茂『可愛い子には鉄道の旅を―6歳からのおとな講座 (交通新聞社新書)』(交通新聞社
田豊志『革新的なアイデアがザクザク生まれる発想フレームワーク55』(ソフトバンククリエイティブ
石井力重『アイデア・スイッチ』(日本実業出版社
東京人 2009年 07月号 [雑誌]』(都市出版
日本癒しスポット研究会『東京おさぼりスポットナビ』(洋泉社
せりふの時代 2009年 08月号 [雑誌]』(小学館
つげ義春つげ義春コレクション 鬼面石/一刀両断 (ちくま文庫)』(筑摩書房


『可愛い子には鉄道の旅を』なんと、交通新聞社新書、
なるシリーズが刊行していた。6歳からのおとな講座、
という副題もいい。
『東京人 2009年 07月号』特集は、横浜。
「開港150年、横浜の歩き方」


『せりふの時代 2009年 08月号』
特集は、「短編戯曲の饗宴」。別役実岩松了などの、
書き下ろし短編戯曲がたくさん。
『鬼面石,一刀両断』つげ義春コレクション、完結か。


新潮文庫、夏の100冊の冊子をもらってきた。
さて、どの2冊を選ぶか。