笑って生きよう。


〈わめぞ〉の鬼子母神古本まつり*1
10時ちょっと前に行く。まだ、西武百貨店とかはやってなかった。
なのにもう、大盛況。大盛況の古本市は苦手だ。
人が前に立っていると、かき分ける気もしない。
人がいないところ、いないところを探す。
とはいえ、できれば左から右、右から左、と、
流して見たい気持ちはあるから、ここの棚まで見た、
次はそこの棚、とペンキ塗りのように。


退屈男さんの箱の前が空いている。*2
関川夏央おじさんはなぜ時代小説が好きか (ことばのために)』が。
帯はなかった。「ことばのために」を追いかけたい、
追いかけたくはあるが、と視線を左へ滑らせていくと。


!!


『『風流夢譚』事件以後』があるじゃないですか!!
池袋西武の古書市で、2100円のものを見送ったアレだ。*3
650円くらいだったと記憶。ビニールの表紙の下にパラフィン
美本。お見事です。いただきます。


この一冊を手にして棚を回ったからか、
スイスイ手が伸びてしまう。そういうつもりで来たのじゃないのに。
九蓬書店の棚から『カフェ・ジェネレーションTOKYO』を。
こいつも帯あり。やっぱ帯があると心強いよね。300円。


どなたの箱だったかは忘れてしまったが、
文庫の二段積みにしてある下段に、肌色の背表紙帯つき。
『昭和電車少年』、きれい。どうして300円かしら。
いただきます。


立石書店だったか、山盛りの『東京人』。
持ってたか持ってないか際どいやつは退けて、
間違いなく持ってない、『東京人 no.76 1994 1月号』。
中村吉右衛門鬼平について語ってます。


懐が寂しいので、この辺で。
おそらく退屈男さんだと思われる男性がレジに。
購入後、ふらりと一周すると、見ていない箱が外側に。
あ!そういえば木村衣有子さんも箱を出していたっけ。*4
木村さんの箱から何か一冊、ということで、『大人の友情』。


購入。
中村智子『風流夢譚』事件以後―編集者の自分史 (1976年)』(田畑書店)
永井宏『カフェ・ジェネレーションTOKYO』(河出書房新社
実相寺昭雄昭和電車少年 (ちくま文庫)』(筑摩書房
『東京人 no.76 1994 1月号』「時代劇が面白い。」(東京都文化振興会/教育出版)
河合隼雄大人の友情 (朝日文庫 か 23-8)』(朝日新聞社



雑司が谷駅から、副都心線に乗って、新宿三丁目駅へ。
電車の中身は、それほど新味はなくて落ち着いて乗れます。
それでいいよ。ホームのイスは、ちょっと変わってた。
写真は雑司が谷のだが、他の駅のもたぶん共通デザイン。


新宿で、初TSUTAYAに。クーポン半額。
半額言われないと使うお金ゼロなのに、
半額言われると、けっこう使ってるよ。
やるな、クーポンパワー。


で、ついに借りることが出来ましたわよ。ユニコーン
阿部義晴手島いさむ奥田民生堀内一史川西幸一ザ・ベリー・ベスト・オブ・ユニコーン
ザ・ベリー・ベスト・オブ・ユニコーン
中3のとき、友達が聴いていたのを、奇跡的に覚えてる。
あー、でもそいつの名前が、今、出てこない。
顔は出てくるんだけどなぁ。すぐに会いに来てよ。


そしてたまにやってくるUFJの休業日。
頼むよ!手持ちないんだよ!


車中のとも。
梨木香歩ぐるりのこと (新潮文庫)』(新潮社)


えー、もうおなか一杯な今日の記事ですが、
もうちょっとおつきあいくださいな。
ブックオフ初めて訪問、今日も一件。


購入。ブックオフ池尻大橋店。
河合隼雄猫だましい (新潮文庫)』(新潮社)
伊藤たかみミカ! (文春文庫)』(文藝春秋
山田詠美対談集 内面のノンフィクション (文春文庫)』(文藝春秋
吉野朔実お母さんは「赤毛のアン」が大好き (角川文庫)』(角川文庫)
角田光代ぼくとネモ号と彼女たち (河出文庫)』(河出書房新社


『猫だましい』は、当然、昨日の奇跡の猫タッチの流れ。
猫にだったら、裏切られても仕方ないと思えるわ〜。
『ミカ!』 解説は長嶋有。解説を読んで、買うことにした。
ミカ×ミカ! (文春文庫)』もあったけど、まずは一冊。
今日のおいらは、わりと真剣に買う本を吟味できたと思う、
つって、午前中にいくら使ったと思ってるんだ!


『内面のノンフィクション』は、福武文庫版と、
両方あって、装丁は福武文庫のほうがよかったんだけど、
佐野洋子のイラストだったんだけど、文庫版あとがきの有無で、
文藝春秋に軍配。小島信夫との対談が決め手といえば決め手。
他、瀬戸内寂聴島田雅彦谷川俊太郎野坂昭如
大島渚井上ひさし吉田ルイ子佐伯一麦


『お母さんは「赤毛のアン」が大好き』 なんと、
柴田元幸と、ポール・オースターについて対談してる。
『少年は荒野をめざす』を知ってしまったからには、
吉野朔実っていう名前にもっと反応しなきゃいかんね。
帰宅してから、表紙見返しで再確認してるようじゃ。


まだまだ!


本を探したり、読んだり、それは一人でもできる。
けれど、本の話、たくさんたくさんしたいです。
少女マンガのことも、もっともっと知りたいです。
それは、ひとりではできないのです。
猫が相手では、無理なのです。


さて、今日の締め。
情熱大陸ナガオカケンメイ。録画予約していたけど、
ちょうど部屋にいたので、途中から見る。
ぐわー。久しぶりに彼の姿勢に触れたけど、
やっぱこの人の考え、ぐっとくるなー。


近いうちに、読み返そ。じゃない、初読、初読!
ナガオカケンメイナガオカケンメイの考え』(アスペクト
ナガオカケンメイナガオカケンメイのやりかた』(平凡社


こんなのもある。これは読んだ。
ナガオカケンメイふたりの絵本 結婚。 (新風舎文庫)』(新風舎
すごく素敵な夫婦で、しびれたんだけど、
あとがきによれば、離婚。


でも、画面に映る彼の笑顔は、すごかった。
ああいう風に、笑って生きようと思った。

*1:〈わめぞ〉の鬼子母神古本まつり:http://d.hatena.ne.jp/wamezo/20080527

*2:退屈男と本と街:http://taikutujin.exblog.jp/

*3:本をたくさん買った日記(再び):http://d.hatena.ne.jp/tori810/20050219

*4:ライト日記:http://mitake75.petit.cc/