あのころの未来、今日のデジャブ

iPodは何を変えたのか?


コンドルズ。
近藤良平がかっこよすぎる。
古本屋を見つけたが、今日はスルー。


気になる新刊。(@ブックファースト新宿ルミネ1)
小西慶太『「村上春樹」を聴く。 -ムラカミワールドの旋律-(CD付)』(阪急コミュニケーションズ)
鷲田祐一『未来を洞察する』(NTT出版
ティーブン・レヴィ、上浦倫人『iPodは何を変えたのか?』(ソフトバンククリエイティブ
渡辺英輝、阿部晶人、螺澤裕次郎、伊藤直樹『Webキャンペーンのしかけ方。 広告のプロたちがつくる“つぎのネット広告”』(インプレスジャパン)
武藤樹一郎『芸能人というオシゴト』(WAVE出版)
大棟耕介『ホスピタルクラウン 病院に笑いを届ける道化師 (Sanctuary books)』(サンクチュアリ出版)
最相葉月星新一 一〇〇一話をつくった人』(新潮社)
島本理生大きな熊が来る前に、おやすみ。』(新潮社)
恩田陸朝日のようにさわやかに』(新潮社)
小林昌平、水野敬也、山本周嗣『ウケる技術 (新潮文庫)』(新潮文庫
茂木健一郎脳と仮想 (新潮文庫)』(新潮文庫
斎藤由香窓際OL 会社はいつもてんやわんや (新潮文庫)』(新潮文庫
橋本治いま私たちが考えるべきこと (新潮文庫)』(新潮文庫


星新一』の冒頭、立ち読み始めたら、ずるずると読んでしまう。
しばらく読んでいてふと、連れがどこにいるか心配になり、
同時に最相葉月が書いたこの本が新刊でないのでは?と思って奥付けを確認する。


確認しながら、最相葉月が書いた星新一の本を、
連れの居場所を気にしつつ「これ、新刊じゃないんじゃないの?」と奥付けを見たことが、
前にもあったような、しかもルミネ1のブックファーストで。夢か?
あるいは、『あのころの未来―星新一の預言』のときだったか。
そのときは、微妙に刊行してから日が経っていて、
残念な気持ちを抱いたような記憶が。
星新一』は、ぴちぴちの新刊でした。