図書館に達人の影

読書からはじまる (NHKライブラリー)


バイトが休みなので、定期券使ってウロウロ。
中目黒で、目黒区立図書館のカードを作ろうかと。
朝飯をフレッシュネスバーガーで食べた後、ふいに、
ブックオフに行きたくなる。


購入。ブックオフ中目黒駅前店。
本田靖春誘拐 (ちくま文庫)』(筑摩書房
袴田茂樹深層の社会主義―ソ連・東欧・中国こころの探訪 (ちくま文庫)』(筑摩書房


行って来ました、中目黒駅前図書館。*1
広さはそんなにないのだが、選書の感覚が、
なんか素敵。新書・文庫・単行本のバランスとか。
選んでいる人の話が聞きたいところ。


マーケティング・広告の本もけっこうあって、インプレスや、
グラフィック社のパッケージデザインの本なんかに混じって
法政大学のものと人間の文化史シリーズとかが並んでいると、
「渋いね!」と棚に話しかけてしまいそうになる。
コミックなんかも置いてありましたよ。びっくり。


気になった本。
永沢まこと『描きまくりのすすめ (講談社+α文庫)』(講談社
日本写真家協会スナップ写真のルールとマナー (朝日新書 063)』(朝日新聞社
葛西薫、黒田秀樹、込山富秀、佐倉康彦、京都広告塾『効告。 企画をヒットさせるために広告クリエイターたちが考えること』(インプレスジャパン)
眞木準、副田高行、中島信也山本高史、京都広告塾『巧告。 企画をヒットさせるために広告クリエイターたちが考えること』(インプレスジャパン)
グリップ『パッケージデサイン1000』(グラフィック社)
岩井宏實『看板 (ものと人間の文化史)』(法政大学出版局


車中のとも。(昼間)
ピーター・モントヤ、ティム・ヴァンディー、本田直之パーソナルブランディング 最強のビジネスツール「自分ブランド」を作り出す』(東洋経済新報社
読了。
内田樹平川克美東京ファイティングキッズ (朝日文庫 う 15-1)』(朝日新聞社
車中のとも。(夜間)
長田弘読書からはじまる (NHKライブラリー)』(日本放送出版協会

図書館が、一人一人にとっては、すべて読むことなど初めから不可能な条件のうえにたってつくられるように、「本の文化」を深くしてきたものは、読まない本をどれだけもっているかということです。(p.6)


仕事帰りの妻と、白楽で買物。
「イエ・プラス」という雑貨屋、素敵。*2
レジ前で、なんと本を貸している。返しに来るとき、
また来店してもらえるという仕組み?置いている雑貨も、
とても愛らしい。ときどき、訪ねたい店だ。


1月2日の記事を追加しました。
2009年の、五本の指です。
走り書きですが、読んでやってください。
http://d.hatena.ne.jp/tori810/20100102