メモを残せば

続き。
原尻淳一『READING HACKS!読書ハック!―超アウトプット生産のための「読む」技術と習慣』(東洋経済新報社


メモを残しただけでは、何もならない。
だからといってメモを残すことを非難されるのは、
ちょっと待ってくれといいたい。


残したメモを活かすのは、
これからなんだからさ。
・・・いいわけじゃないですよ?

ある本をベンチマークとして、「良い悪い」を判断している、自分の生涯読書のなかで、改めて本のランキングを書き出してみる。(p.84)
幸田文網野善彦佐藤雅彦全仕事、戦略プロフェッショナル、表紙を見せてディスプレイ(p.86)
図書館の本の横断検索、図書館で本を借りた後、脳内の読書情報をウェブ上に可視化させておくこと、(p.88)
ブクログ
読書のモチベーションをどう演出するか、
1:「知的興奮」をどう演出していくのか、著者と話す、読書でお互いを高めあえる仲間を持つ
2:「おまけ的欲望」を読書のそばにつけてあげる:行きつけの喫茶店を探す、部屋を図書室に変えるなど、空間的演出を意識していく
3:読書の検索技術を高めていく(p.91)
ビジネス書を読む最重要課題は「他人の経験から紡ぎだされたスキーマ(概念や法則性)」を獲得すべきことだ、スキーマ:これまでの経験から獲得している知識や経験によって裏づけられた物事の法則性・教訓、大切なのは、獲得した他人の教訓を常に現場検証すること。そして、その結果を自分のビジネスの規則として作り変えることです。他人の教訓を実践で試して、本当に使える教訓を取捨選択し、自分向けにアレンジしていく。(p.95)


書店でのディスプレイを自分の本棚に持ち込むのは、
大賛成です。表紙を見せられると、インパクトが違います。
買ったまま開いていない写真集とか、表紙見せて飾ってはいかが?


・・・今、飾ってきた。