娘たちに声援を送る練習

 

 

 

放課後、ジュンク堂に寄る。

今日は、エスカレーターを降りた途端に、

レジに並ぶ人の列にギョッとする。

まぁ、そうなるか。

 

 

 

 

「ふつうのおんなの子」のちから 子どもの本から学んだこと

 

 

昨日書いたハガキを、今朝は忘れずに投函できた。

Sさんからのメールに「小山清を読んで手紙を書きたくなった」

とあって、なるほど、ここ最近、ハガキを書きまくっているの、

『風の便り』からの影響もあるのかもしれない。

 

 

 今日から、『あとは切手を、一枚』を読みだした。

カバーを外した本体には、OとHの文字が、

へこむように圧してある、すごい。読みながら、

なんとなく、指先がなぞってしまう。

 

 

一通目は、堀江敏幸だろうか。女性的な語り口、

でも、ところどころに「堀江敏幸的」な文章の運び方、

を感じる気がする。ドナルド・エヴァンズの名前に、

胸が踊る。文芸文庫は買っていないが、家には単行本がある。

かなりワクワクしながら読み進めてしかし、時々、

『早く一通めが終わってくれないかな』と思う。

なぜなのか。少し頭が痛いからなのか。

 

 

連休明け、今日もひとり作業。

ふと、スマホの画面に誕生日祝いのメッセージを見つける。

さっと目を走らせただけで、ポケットに戻す。

幸福の種をしゃぶるのは、タイミングが大切。

 

 

放課後、ジュンク堂に寄る。

今日は、エスカレーターを降りた途端に、

レジに並ぶ人の列にギョッとする。

まぁ、そうなるか。

 

 

ちくま文庫の新刊のところをチェックするも、

まだ『読書からはじまる』は入荷していない。

秘密の花園』福音館のやつを発見。岩波少年文庫も見つけた。

角川文庫のものも、手にしてみた。自分が読むためではあるが、

あわよくば娘も読んだらいいな、と、福音館のにする。

 

 

ふと、マンガ版『空飛ぶ馬』のことを思い出す。

コミックの在庫を見つけるのは、苦手だ。そんなときは、

遠慮なく、検索機の力を借りる。印刷した紙片を手に、

コミック売り場を一周。なかなかに難しい。

レジの行列が伸びてきている通路にて、

ようやく、発見。ためし読み冊子で、

絵柄を見てみる。よく分からない。

 

 

自分がこの「絵柄」で楽しめるものか、分からない。

いや、そんなことを言い出したら、全ての本において、

自分が「楽しめるものか」など、事前に分かることはない。

買うか、買わないか。その根拠を、いったい、

どこに求めればよいものか。

 

 

秘密の花園』『空飛ぶ馬』を抱えて、ふと、

「三冊屋の病」が頭をもたげる。もう一冊か。

この2冊なら、「女の子」というのが共通項か、

すると、あれはどうだ。図書館で借りて読んで、

いつか手元に置いておきたいと思っていた、アレ。

 

 

児童書売り場の一角、絵本論などが並ぶ棚にて、

以前に何度か目にしたはずの背表紙を探す。無い。

『無くなってしまったかー』という思いが湧くも、

『いや、なんか、あるような気がする』と、

粘り強く棚を眺めまわして、見つけた。

 

 

自分の誕生日に、「女の子の本」を三冊も買うのは、

どういうつもりなんだろう。「男の子の本」は、

要らないのか。要らない気がする。もはや、

「男の子」としてどうにかなろうという気は、

失せてしまったのか、男の子の参考書を求めようとは、

思えなかった。それよりも、女の子たちの親として、

せめて、なにがしかの応援歌の練習になれば、と。

 

 

購入。ジュンク堂書店難波店。

フランシス・ホジソン・バーネット、猪熊葉子秘密の花園 (福音館文庫 古典童話)』(福音館書店

タナカミホ、北村薫空飛ぶ馬 (トーチコミックス)』(リイド社

中村桂子「ふつうのおんなの子」のちから 子どもの本から学んだこと』( 集英社クリエイティブ

 

 

車中のとも。

小川洋子堀江敏幸あとは切手を、一枚貼るだけ (単行本)』(中央公論新社

 

 

二通めまで読んだ。想像していたのとは、

全く違う内容に戸惑った一通め。けれども二通めまで読んで、

二人の向き合い方が見えた気がして、嬉しいような、残念なよな。

「戸惑いながら読む」という困惑感も、案外、新鮮だった。

三通めまで読んだところで、近鉄奈良。今日買った三冊には、

手が伸びなかった。特急電車、ちょっと早すぎるなー。

 

 

娘たちは、もう寝るようだった。

わずかな時間でも、起きているうちに帰宅できた、

それは幸せなことだった。ふたりが寝てしまった後、

ケーキをいただく。その辺にぽい、と置かれていた、

妻からのメッセージカードは、味わい深かった。

 

 

友人からの本。当日に届く采配に舌をまく。

明日、お礼のメールを送ろう。

 

 

日々、たくさんの声援をもらっているのだな。

娘たちにも、日々、声援をおくってゆこう。